上左の写真のように切り出した背の R 部分は、その右の写真のよ
うに横ズリのベルトサンダーで罫書き線に沿って荒らし上げします
が、今写真に見えているアームの差込部分と上端側背板の接合部
分は外に出ますので、この後サンダーとサンドペーパーで仕上げま
すが、他の部分はこれで仕上がりです。これは編む綿ロープがなる
べく滑り過ぎないように、横ズリ筋が滑り止めになるためです。
次に今加工した面のアーム部分とテーパー加工した面の側座枠部
分の通しホゾを罫書きます。二段目の左写真はアーム部分の通し
ホゾをケヒキで罫書いているところになりますが、ホゾ穴長手の上
下も側面の切込みを案内にして、必ず白書き(白引き)を入れて繊
維を切っておきます。
次に二段目の右写真のように角ノミ盤でホゾ穴を貫通させます。こ
の場合もアーム、側座枠ともに6度の角度が付きますので、写真の
ように角度冶具をかまして加工します。
下の写真はアーム挿し込み部分と側座枠挿し込み部分通しホゾ加
工が終わったところになります。
|