Welcome to   Wood worker kei   home page

    
 

Top
Information
Exhibition
Challenge
Challenge2
Challenge3
Link

 

 Challenge 3  

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48                        
 28 編み込み 4 2004.1.22記

両捨て巻きの完了です

引き続き編み始めますが、前上から後上に渡します  外、下へと回して下から側座枠の上に回します

側座枠に回したペーパーコードを外、下へと回します

下へ回したペーパーコードを対面の側座枠の下へ渡します


  次に反対の右側の捨て巻き部分も、内側コーナーに同様に小鋲
  で留めて、上の写真のように巻いていきますが、ここは引き続き
  本巻きを巻いていきますので、写真のように前座枠上側から後座
  枠上側にペーパーコードを渡すことが出来る状態で捨て巻き部分
  が終わるようにしておきます。

  これで捨て巻き部分の処理が終わりましたので、引き続き本巻き
  を編んでいきますが、ここでは編み進める向きが時計の反対回り
  になります。
  この編み方では残後左右に渡したペーパーコードがクロスする部
  分をロックする場合に、利き手でロープを持つ方が力を掛けやす
  いと思いますから、慣れも有りますので一概には言えませんが、私
  は左利きですから、この向きが編みやすいように感じますので、右
  利きの方は逆向きで編む方が自然かなと思います。
  ただこれはどちらでも構いませんので自分の編みやすい方向で進
  めます。当然逆向きの時計回りの場合は、写真の状態は左右逆
  になります。

  本巻きを編み進めていきますが、二段目の左写真のように前座枠
  の捨て巻きから引き続き、前座枠の上を通し後座枠の上へ渡しま
  す。

  次に二段目の右写真のようにそのまま後座枠の下へ回して、下か
  ら右の側座枠の上側に回します。
  次に三段目の写真のように、そのまま外へ回して下側へ折り返し
  ます。

  折り返したペーパーコードをそのまま下を通して、四段目の写真の
  ように左側座枠の下側へ渡します。