大谷山花崗岩石材…法多山尊永寺/改修された階段等に使用されています。 森林浴なら人工的な公園より、自然林の里山が一番!!超初心者コース ◆今、エコ登山…高齢者の安全な山登り…高山より近場で安全なエコ登山で体力維持を! ◆高齢者は杖をご持参ください…林道には駐車場はありませんので、路肩駐車長時間はダメです 徒歩15分位で山頂に! 三角点あり!!
三角点ぎゃらり- 11にリンク 気楽に里山歩き/超初級コース/一部絶壁あり/幼児/老人/転落注意/Fall cautions! 怪我等の責任は一切持ちません…自己責任で google小呂町地図検索 google小呂町地図検索 google大谷山/真中に見えます/航空画像 |
||||||||
山中の三角点は現地に行って発見するだけでも大変です! ◆入山者にお願い・・・ゴミは必ずお持ち帰り下さいね。 |
||||||||
平成21年国土地理院のGPSが設置されました GPS(黄色い丸い部分) 石の大きさ14cm角/2010/5/3撮影 |
||||||||
わくわく事業"大谷展望を愛する会"会員15名で発足 大谷山・・・豊田市街、名古屋港大橋まで見え、国土地理院の三角点がある! ★会の目的&ねらい★ 1.市内屈指の素晴らしい展望の紹介 2.地域の活性化 3.豊かな自然の紹介 4.自然を通じて環境保全を図る |
||||||||
P.Pによるプレゼンテーション発表 2010/5/8 石野交流館にて地域委員の前で発表、持ち時間10分間! ◆平成22年度 事業計画◆ 第1期、歩道及び橋の工事 第2期、竹・雑木の伐採 第3期、雑木の伐採 |
||||||||
大谷山 高画質画像 大谷山 西方面画像 | ||||||||
平成22年度 わくわく事業 始動 ! | ||||||||
6月中旬、梅雨を前に入山散策道の整備に着手・・・休耕田に排水用の溝を重機で掘ると同時に道路脇の竹の伐採をする。 林道から降りる道は岩石が多く、難工事か。。。 |
||||||||
平成22年6月20日(日)時々小雨 父の日 AM:8から作業 道づくり↓ | |||
平成22年7月18日(日)梅雨明け2日目AM7:30より道路作り作業 リサイクルコンクリートを道路表面に敷く・・・気温30℃の為10時で作業終了! | |||
平成22年10月2日(土) 案内看板設置作業! 小呂町入り口 第一看板 定井橋 | |||
平成22年10月2日(土) 案内看板設置作業! 大谷山展望入り口 第二看板 | |||
平成23年7月22日(金) 山道補修作業!ぬかるみ解消に暗渠パイプ埋設・丸太をならべ整備 | |||
平成23年10月29日(土) 23年度わくわく事業の実施状況と次年度に向けての現地ヒヤリング 地域委員4、会員8名参加 秋の快晴にめぐまれて絶好の登山日和でした。 |
|||
登山入口にて三浦会長より委員に説明 | 参加者全員で登山 | 山頂到着 | |
眺望抜群! | 地域委員より、活動のねぎらいと意見と要望 | 全員眺めに満足! |
大谷山 入山口 案内看板設置 林道コースで徒歩…20分で山頂 |
大谷山/二等三角点/水準点/GPS The second gradeTriangulation station 標高/Altitude/248.72m 豊田市二等三角点 小呂 梅坪 下度合 |
ぼんぼ岩での昼食 昔は岩に隙間があり、たたくと、 ぼんぼんと音がしたので、そのように呼んでいました。 現在は風化してはがれてしまい音はしません |
名古屋駅 JRセントラルタワーズも見えます 真夏、秋が眺望抜群です 豊田市 市街地…豊田スタジアム 豊田大橋もよく見えます 無事に下山しました |
東海環状自動車道/愛知万博道路 鞍ガ池サービスエリア工事 2004.4.11 2005.3.19…開通 2010/5/3 AM:9:40撮影 高画質画像へ 眼下に東海環状道 鞍rヶ池サービスエリア |
|
2020/5/23撮影 |
2020/5/23撮影 |
|
2020/5/23撮影 |
||
2020/5/23撮影 真中に猿投山 |
◆ゴミは各自お持ち帰りください ◆尚、大谷山周辺は不法投棄厳重監視パトロール地域です…コミニティ環境部会◆ ◆気楽な里山トレッキング…近くて遠い里山/再発見! ◆高齢者にもおすすめのコース…森林浴にぴったり/人工的な公園より自然が一番! ◆黒、濃紺、等の色目の服装は厳禁 ◆香水は使用しない…ハチが興奮し刺される! ◆ようこそ小呂町へ≫|Top|2|3|4|5|6|7|8|◆ 国際宇宙ステーション目視予想情報 小呂町(豊田市) ナイトネット リンク 土星 火星Spirit火星写真 |
昭和16年12月8日 未明 |
昭和20年8月15日正午玉音放送 |
お知らせ |
特効薬 レンシン |
ポケット型補聴器 難聴サポート |
2020/5/22(金) 残念な事件が、ご冥福申し上げます。 2020/5/22(金) 大谷山で悲しい事件が起きました。中年男性が自らの手で命を亡くされました。 故人、ご遺族、関係者の方々に、ご冥福申し上げます。南無阿弥陀佛 私は登りながら、どんなお気持ちでこの登山道を登られたのか、私は深く想いに浸りながら23日一人で登りました。 新緑の濃い緑の自然豊かな登山道を私は考えながら登りました。頂上に登るといつもと変わらない雄大な絶景が眼下に見え いつもと変わらぬ風景でした、故人も屹度、頂上に立たれた事と想像しながら当日は大変に複雑で、悲しい想いに浸りました。 皆さんも、これから登られる時は、この見知らぬ故人の想いを噛み締めて登頂していただければと思います。 ナイトウ |
||
2020/5/22(金)AM10:30頃 大谷山(おおややま)林道 大谷山登山道入り口 一木消防所の救急車、救助隊員の方々 |
||
ここが現場かどうか分かりませんが、登山道左に平たい石が3枚程置かれていて、そばの山桜の緑のコケに不自然なロープの痕跡あったがので 私個人の推察ですがここのような気がして写真を撮影しました。 *場所は間違っているかも分かりません。故人には不謹慎かも知れませんが、私はあえて命の大切さを伝える為に掲載致しました。 |
||
2020/5/23 (土) 撮影 | 2020/5/23 (土) 撮影 | |